小学校から陸上記録会練習会の感想をいただきました その1
- 公開日
- 2012/10/04
- 更新日
- 2012/10/04
小中連携
先日、布袋中校区両小学校で陸上記録会に向けて行われた、中学校教師による練習会には、多くの児童の皆さんが意欲的に参加していました。
先日、その感想が小学校より届きました。中学校にとって、嬉しいコメントがたくさん書かれていました。ここにその一部を紹介します。
今日は「走り高跳び編」です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・高跳びの跳び方を教えてくださって、ありがとうございました。その方法を意識して跳んだら、あまり跳べなかった高さも跳べるようになりました。とっても嬉しかったです。これからも意識して、よりもっと跳べるように頑張りたいです。(女子)
・陸上運動記録会の練習では、大変お世話になりました。高跳びの跳び方や、加速の仕方など、とても参考になりました。先生の指導が分かりやすくて、たくさん跳べるような気がします。他にもストレッチの仕方を教えていただき、ありがとうございました。(男子)
・僕は、足首が硬いので、先生に教わったように、風呂の中で足首を回して柔らかくしています。先生が目の前で140cmを軽々と跳んだのを見て、とってもすごいと思いました。175cmも跳べると聞いたとき、どうやったら自分の身長より高いバーを跳ぶのか想像が付きませんでした。本当にありがとうございました。(男子)
・私は、高跳びの先生が来ると聞いて、とてもうれしかったので、たくさん教えてもらおうと思いました。目線を上に上げて、最後に踏み切るとき、思いっきりスピードを速くしていくことを心がけると、前より楽に跳べるようになったきがしました。先生に言われたことに気をつけながら、目標の高さを跳べるようにがんばります。(女子)
・先生には、いろいろなことを教えてもらい、すごく勉強になりました。私が知らなかったことや、ストレッチの方法など、分かりやすく教えてもらい、さらに、先生のフォームも見せてもらえて、すごく楽しかったです。私は、140cmを背面跳びでしか跳んだ人を見たことがなかったので、はさみ跳びで跳ぶのを見てびっくりしました。今日は、本当にありがとうございました。(女子)
・跳び方を教えてもらい、記録が伸びました。先生のおかげで跳べることができました。助走の最後の方にスピードを出すと良いということや、空の方を見るなどのアドバイスを聞いて、高く跳べたので、これからもそのアドバイスに気をつけて目標の高さを跳びたいです!先生のジャンプすごくかっこよかったです。本当にありがとうございました。(女子)