学校日記

小学校から陸上記録会練習会の感想をいただきました その2

公開日
2012/10/05
更新日
2012/10/05

小中連携

  • 786798.jpg
  • 786799.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60683556?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60717490?tm=20250203120257

先日に引き続き、布袋中校区両小学校で陸上記録会に向けて行われた、中学校教師による練習会の、児童からもらった感想の一部を紹介します。
今日は「ソフトボール投げ編」です。

ちなみに、今日は、陸上記録会本番です。児童の皆さん、ベストを尽くしてがんばれ! 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・正しいフォームなど教えてくださってありがとうございました。みんなが気をつけなくちゃいけないことを5つ、覚えやすく的確に言ってくださったので、すごく頼りになりました。これからの練習に、5つのことをしっかり生かして、記録が伸びるようがんばります!(女子)

・私は肘が頭の近くでボールを投げてしまう癖が分かりました。これから直していきたいと思います。先生の練習時間はすごく短く感じられました。先生が来てくれたのでいつもより楽しい練習をすることができました。本番もがんばりたいです。(女子)

・一回試しに投げたときは、あまり記録が伸びませんでした。しかし、先生は記録が伸びなかった私たちにとても優しい言葉をかけてくれたので勇気づけられました。先生に教えてもらったことを生かしてがんばりたいと思います。本当にありがとうございました。(女子)

・中学校の先生が来ると聞いて、ワクワクしていました。先生には基本的なことを教えてもらい、僕は「まだまだなんだなぁ」と思いました。先生に教えてもらった5つのことに気をつけて、これからの練習に励みたいです。(男子)

・正しい投げ方を教えていただき、ありがとうございました。正しい投げ方で投げると、そんなに力を入れなくても、以前まで投げていた投げ方より、ボールがよく跳んで気持ちがいいです。これからこの投げ方で投げて練習をし続ければ、飛距離がもっと伸びると思うので、記録会に向けて練習したいと思います。先生、記録会まで応援よろしくお願いします。(男子)

・今までは、高く投げようとしてもボールが低くなってしまっていたのが、先生にフォームを教えてもらい、いい角度で投げられるようになりました。先生に教えてもらったフォームを保つために、シャドーなどをして飛距離を伸ばせるよう、練習をしたいです。ご指導ありがとうございました。(男子)

・先生には、ソフトボールの投げ方も教えて頂きましたが、礼儀についても教え頂きました。「集合」と言われたら、ダッシュで先生のところまで行くということを教わりました。当たり前のことだったけど、中学校に入学してからは、そういう礼儀も大切にして、素早く行動したいと思います。先生に教えていただいた、投げ方と礼儀でこれからもがんばります。(女子)