学校日記

小学校から陸上記録会練習会の感想をいただきました その4

公開日
2012/10/07
更新日
2012/10/07

小中連携

  • 786953.jpg
  • 786954.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60683566?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60717494?tm=20250203120257

陸上記録会に向けた、中学校教師による練習会の児童の感想シリーズ、最終です。
今日は「50m走編」です。 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・僕が先生に教えてもらって一番良かったことは、走る前にするストレッチです。実際にタイムを計ると、ストレッチをする前より、0.2秒も速くなりました。スタート時のコツも教わりました。僕は、どうしてもスタートの構えがぶれてしまうので、教えてもらって本当に良かったです。先生に教えてもらったことを生かして、少しでもいい記録を残したいです。(男子)

・スタートが肝心だと前から教えてもらっていましたが、そのスタートの仕方を教えてもらって、とても勉強になりました。初めは違和感があったけど、何回も練習していると慣れてきました。スタートだけでなく、腕の振り方や走る前のストレッチも教わり、教えてもらった三つで、すごく走り方が変わったと思います。(女子)

・私は、フォームが悪くて、タイムが前より落ちていました。でも、先生が、スタートの仕方や走り方のコツを教えてくださったおかげで、前より走り方がよくなりました。本当にありがとうございました。(女子)

・私は、スタートダッシュがどうしても上手くいかず、みんなよりも遅れてスタートする形になっていたので、先生のアドバイスは本当に参考になりました。おかげで、スタートを速く走れるようになりました。「もう少し時間があれば」とすごく思いました。先生のおかげで、小学校の先生方が言っていたことの理由も分かりました。本当にありがとうございました。(女子)

・私はスタートダッシュの時に、いつも遅れてしまいます。しかし、先生が教えてくださった形にしてみたら、滑ることなく、スタートダッシュが成功しました。教えてくださったことをできるようにして、タイムを伸ばしていきたいです。がんばります。(女子)

・記録を計ったときは、記録は伸びなかったけど、伸びるようにがんばりたいと思います。本番では、緊張しないで、練習よりもいい記録を出せるようにがんばります。また、しっかりあいさつができるようにしたいです。本当にありがとうございました。(男子)

・スタートダッシュの姿勢や、ゴールの姿勢など、色々教えてくださってありがとうございます。僕が印象に残ったのはスタートダッシュの足のことです。先生に教えてもらったことをすると、タイムが0.1秒から0.2秒縮まりました。(男子)