今日の給食 (1/31)
- 公開日
- 2013/01/31
- 更新日
- 2013/01/31
今日の給食
今日の献立は「ご飯、八宝菜、てつカルまんじゅう、糸寒天の中華和え、牛乳」(807ckal)です。
「てつカルまんじゅう」(写真右)と「献立表」に書かれており、「はて?」と思いました。
「『カル』は、鹿児島銘菓の『カルカン』のワンフレーズ?、しかし、頭の『てつ』は何?」と思っていると、「『鉄分』『カルシウム』が入った、『てつ・カル』饅頭」とのこと。
饅頭の中身が、通常の豚肉・ねぎ・竹の子の他に、「あさり」「ひじき」が入っているので、通常より「鉄分・カルシウム」が多いのだそうです。見た目はニラ饅頭ににています(給食センターさん、回答ありがとうございました)。
こうして、育ち盛りの子ども達の栄養摂取のバランスを考えてのメニューに感謝です。
今日もおいしくいただきました!
そして、今日で1月も終わり。1月の給食は、お正月料理の郷土料理や海外の料理があり、楽しくいただくことができました!