学校日記

離任式 1

公開日
2013/04/10
更新日
2013/04/10

学校行事

現在、世界では、テレビ、パソコンのディスプレイ、スマートフォンなど、多くの液晶パネルが使われています。5年くらい前までは、日本製がほとんどだったのが、今は韓国製や台湾製の方が多くなってきています。
日本には、石油などの資源がありません。皆さんのお父さん、お母さん、おじいさん、おばあさんなどの代の皆さんが、外国の資源を手に入れ、知恵を出し、工夫をしながら、より高品質で安価な製品を生産し、海外に輸出することで日本を豊かにしていきました。
この先、今のように海外の製品が増え、日本の製品が売れなくなると、日本が貧しくなるかもしれません、食料も大量に海外からの輸入に頼っている日本は、30年もすれば、それらも手に入りづらくなるかもしれない時代がくるかもしれません。

しかし、そんな困難な時代でも、中学校の3年間を頑張った人は、大人になってもしっかり生きていけると思います。ぜひ、中学校でその基礎となる力を身につけてほしいと思います。布袋中は、そんなことが学べるとてもいい学校です。ここで学べることは幸せなことです。がんばってください。

          佐野守孝先生 宮田中学校へ