今日の給食 (5/1)
- 公開日
- 2013/05/01
- 更新日
- 2013/05/01
今日の給食
今日の献立は「ご飯、五月汁、サワラのみりん焼き、卯の花炒め煮、牛乳」(774kcal)です。
今日から5月。そこで、「五月汁」が登場。5月においしい「絹さや」(右下写真)が取り入れられています。
ちなみに「絹さや」とは「さやえんどう」の別名で、「さやとさやの擦り合う音が衣(きぬ)ずれの音に似ていること」から命名されたそうです。
愛知県は、さやえんどうの生産も盛んで、収穫量・産出額とも全国3位となっています。主な産地は豊橋市、田原市など東三河が中心で、出荷の最盛期は2〜4月です。
また、さやえんどうは、生育の途中で収穫され、さやごと食べるため、栄養が非常に豊富で、ビタミンCはトマトの3倍以上、カロチンはピーマンの2倍以上のほか、脳の老化防止に効果があると言われるグルタミン酸も含まれています。
今日もおいしくいただきました!