生活委員会の仕事の紹介 (広報委員会)
- 公開日
- 2013/05/02
- 更新日
- 2013/05/02
広報委員会より
生活委員会は、朝、7時55分〜8時10分の時間帯に、西門と東門であいさつ運動を行っています。
また、教室の整頓チェックは、帰りのST後に、週番が「机がきれいに整っているか」「カーテンが閉まっているか」「電気が消してあるか」などの項目を確認し、その教室の黒板に、その日の整頓や戸締まりの状況の評価を書きます。また、教室以外にも、トイレや廊下の窓閉めの確認も行っています。
生活委員の活動により、生徒のあいさつの意識や、整理整頓の意識が高められているのだと思いました。
(※ 文章・写真ともに、広報委員が作成・撮影したものです。担当の先生の確認の元、記事作成を行っています。)