ほてっ子が「まちたんけん」にやってきました!
- 公開日
- 2013/06/04
- 更新日
- 2013/06/04
小中連携
本日、午前中、布袋小学校2年生の「ほてっ子」約30人が、数グループに分かれて、生活科の学習「まちたんけん」の一環として、布袋中学校に立ち寄ってくれました。
初めての中学校訪問に、ちょっぴり緊張しながらも、教頭先生にいくつかの質問をしていました。
・授業は何時間目までありますか
・生徒は何人いますか
・何を勉強しますか
・部活動は何がありますか
・先生は、何時か何時までいますか
などなど・・・
中には、玄関入るとすぐにあるトロフィーや盾がたくさん並んだガラスケースを見て、「トロフィーはいくつありますか」なんて、かわいらしい質問も。「たくさんありすぎて分かりません」と答えるしかなかったのですが、児童にとって、あれだけの数は、ちょっと珍しかったかもしれませんね(笑)。
そして、質問の後は、ぐるっと校内を一回りして探検。英語の授業など、珍しい授業を見ることができました。
ほてっこのみなさん、お疲れ様でした。
5年後に、元気よく、布袋中学校に入学してくれる日を楽しみにまっていますよ!