PTA第3回委員会
- 公開日
- 2013/07/04
- 更新日
- 2013/07/04
PTA活動
本日、PTA第3回委員会が開催されました。
本日の議事は、
・PTAリサイクル活動について反省
・1学期の活動内容の経過報告及び予定
・2学期の活動計画
・管内大会について
でした。各部局からは、以下のような報告・提案がありました。
・総務部…PTA新聞の原稿提出のお礼、社会見学(10月)の予定
・文化部…手芸講習会の報告、教育講演会(10月)の予定
・厚生部…第1回保健委員会の報告、体育大会協賛種目参加のお願い、
第2回学校保健委員会(10月)の提案、スポーツ活動(11月)の提案
・指導部…あいさつ運動について、3校合同パトロールのお礼と依頼
内藤会長からは、リサイクル活動協力ののお礼がありました。
本校校長からは、近況と、管内大会に向けてけが等に気をつけていただき、応援いただくよう、お願いがありました。
教頭からは、本年度、学力形成のために、学校が取り組んでいる「授業形態」について、ケータイ・スマホの取扱いについて等の話がありました。
PTAも新組織でスタートして、約3ヶ月が過ぎました。
会員の皆様の協力で、今年度も無事、活動が展開できています。
1学期は、リサイクル活動を初め、大変お世話になりました。
2学期も引き続き、PTA活動にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。