ミクロネシア海外派遣研修 2 (8/19)
- 公開日
- 2013/08/28
- 更新日
- 2013/08/28
その他
今日は、2日目の8/19(火)の様子です。交流会などが行われました。
人と接し、食事を取り、島内を巡ることで、様々な文化を知ることができたようです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨夜(今朝?)の就寝時間が遅かったものの、みんな時間に集合完了。
この日は、ポンペイ・アイランド・セントラルスクールに行き、交流会を実施。ここでは16歳の高校生と互いに自己紹介をした後、江南市を紹介したり、ミクロネシアの国歌を歌ったりしました。お礼に高校生も歌をプレゼントしてくれました。一緒にレクリエーションを行ったり、ランチをしたりと、楽しいひとときを過ごしました。
その後、戦争の爪痕の残る島内の観光をし、急遽日本大使館へ。ちょっぴり緊張たとのこと。すると、なんと、ミクロネシア日本国大使館のホームページに私たちのことを載せていただきました。ありがとうございます!(※以下をクリックしてください)
■在日本国ミクロネシア大使館
http://www.micronesia.emb-japan.go.jp/kouhou/Konan%20city/2013/konan2013_j.html
【写真上】
一段目左:島内の朝。さわやかな朝です。
一段目右:ペックス高校に到着。1階建ての建物です。
二段目左:歓迎の印に、ココナツ(椰子の実)ジュースをいただきました。
二段目右:高校生の女の子。みんな笑顔があふれます。
三段目左:椅子取りゲームで大盛り上がり。
三段目右:みんなで記念撮影。
四段目左:戦争の面影を残す教会。
四段目右:戦車の残骸も残ります。
【写真中】
左上:お土産のワンショット。貝や珊瑚を使った首飾りです。
右上:亀やサメをモチーフにした手作りの置物もあります。
左下:海を望む景色。大小様々な島が並びます。
右下:日本大使館玄関前。菊の紋が立派です。
【写真下】
上段:大使館での集合写真
左下:この日のレストランでの夕食
右下:人気メニューの王道のようなものもありました
明日は、研修3日目の様子をお伝えします!お楽しみに ☆彡