今日の給食 (11/22)
- 公開日
- 2013/11/22
- 更新日
- 2013/11/22
今日の給食
今日の献立は「五目きしめん、小松菜の湯葉和え、大豆とアカシャエビのごまがらめ、鬼まんじゅう、牛乳」(805kcal)です。
今週は「愛知を食べる学校給食週間」ですが、その週間も今日が最後。
今日登場のきしめんは、言わずと知れた、愛知県の郷土料理。
生地を薄く伸ばすのでうどんと比べると麺が長く、薄く平らなので茹でる時間が短いのですが、その分、うどんと比較してコシは非常に弱くなるのがうどんと違う大きな特徴ですね。
今日は、きしめん、大豆、アカシャ(赤社)エビ、湯葉、ねぎは愛知県産で、小松菜は江南市産です。
特に、アカシャエビは、「天むす」や、あの「坂角のゆかり」にも使われている、愛知県にとって、とてもメジャーなエビの一つです。
今日もおいしくいただきました!