学校日記

今日の給食 (11/28)

公開日
2013/11/28
更新日
2013/11/28

今日の給食

  • 987234.jpg
  • 987235.gif

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60684323?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60717706?tm=20250203120257

今日の献立は「ご飯、そまびと汁、ニジマスの甘露煮、野沢菜漬け和え、リンゴ、牛乳」(729kcal)です。

今日は、長野県の献立です。
「そまびと汁」の「そまびと(杣人)」とは、林業従事者のことを言います。
山で摂れるきのこが主で、杣人が山で暖を取りながら食べた料理と言われています。
とろみがあり、アツアツの汁なら体も温まりそうです。

また、ニジマスは、長野県が静岡県に次いで全国2番目の漁獲量に。
リンゴも、長野県が青森県に次いで全国2番目の収穫量に。
野沢菜は、長野県下高井郡野沢温泉村を中心とした信越地方で栽培される野菜であるため、そのような名称で呼ばれ、別名「信州菜」とも言われます。
今日は、まさに長野づくしでした。

今日もおいしくいただきました!