学校日記

今日の給食 (11/29)

公開日
2013/11/29
更新日
2013/11/29

今日の給食

今日の献立は「ちゃんぽんラーメン(中華麺)、肉団子の甘酢あんかけ、根菜チップス、牛乳」(725kcal)です。

長崎県長崎市発祥の「ちゃんぽんラーメン」は、全国的に知られたご当地料理。太い麺と具材の多さが特徴で、長崎ちゃんぽんに影響されたと思われる麺料理は、日本全国に存在しているのだとか。特に、九州各地のご当地ちゃんぽんはスープや具材など、長崎ちゃんぽんの特徴を強く引き継いでいるのだそうです。あの、濃厚な豚骨ラーメンも、長崎ちゃんぽんの影響を大なり小なり受けているというのだから驚きです。

今や、様々なレパートリーが広がる給食の麺類。
「ラーメン」も、給食では「醤油」「味噌」「塩」「豚骨」「ちゃんぽん」がラインナップ。またうどん系も「きしめん」「カレーうどん」と、その派生系も昭和の時代には、考えられなかったことですね。

根菜チップスは、蓮根とゴボウのチップス。生徒には人気です。

今日もおいしくいただきました!