今日の給食 (12/3)
- 公開日
- 2013/12/03
- 更新日
- 2013/12/03
今日の給食
今日の献立は「ご飯、ひっつみ、アイナメの唐揚げ、すき昆布と大豆の煮付け、牛乳」(751kcal)です。
今日は岩手県の郷土料理です。
「ひっつみ」とは、小麦粉を水で練り、ひっつまんで(ひっつむ:「手で引きちぎる」の岩手の方言)作ります。具だくさんの鍋で、昔は米を節約するために作られました。
ちなみに、12月3日の今日は、「ひっつみの日」(ホントです!)。
ちょうど、「ひっつみ」のひらがなが「1、2、3」にはまりそうですね。「ひぃ、ふぅ、みぃ・・・」と数えると、「ひぃ、つぅ、みぃ・・・」となりそうです。
「アイナメ」は、晩秋から春にかけての寒い時期が旬の魚です。岩手県では多くの水揚げ量を誇ります。
今日もおいしくいただきました!