クリスマス
- 公開日
- 2013/12/24
- 更新日
- 2013/12/24
その他
今夜は「クリスマス・イブ」。そして明日は「クリスマス」です。
クリスマスとは、イエス・キリストの降誕(誕生)を祝う祭です。
日本では、宗教的な意味合いよりも、イベント的な位置づけで、この日を迎え、楽しむ傾向にありますね。
ここで、余談ですが、「12月25日を「『クリスマス』として祝日化してはどうか」という話がもちあがったことがあるそうです。
もし、祝日化されれば、12月23日(天皇誕生日)と挟まれた12月24日が「国民の休日」となって大型連休になり、年によっては21日から5連休となることもあり得るからです。
しかし、これには、「特定の宗教の記念日を国の法律で祝日にすることは日本国憲法が規定している政教分離規定に違反するのでは」ということが指摘されたり、多くの人にとって、年末は忙しい時期でもあり、現実的でないという声があがったりしたため、実現に至っていません。
しかし、世界的には、実に多くの国が、クリスマスに関する祝日を設けているそうです。
祝日でないのは、東アジア圏、西アジア圏、北アフリカ圏のそれぞれの一部のみで、近隣では、お隣の韓国も祝日になっています。
もし、休みだったら、あなたならどう過ごしますか?
なんてことを考えながら、家族でクリスマスを過ごすのもいいかもしれませんね。
そして、今夜、サンタさんは何を届けてくれるのでしょうか・・・?
それでは、よい、クリスマスを!