小寒
- 公開日
- 2014/01/05
- 更新日
- 2014/01/05
その他
本日、1月5日は、二十四節気の「小寒(しょうかん)」です。
「寒さが加わる頃」という意味で、「小寒」から「立春」の前日までを「寒」といいますが、その時期に入ることから、「寒の入り」とも言います。
ここ数日は、最低気温も氷点下になるような、厳しい寒さの朝を迎えています。
また、今冬にまだ積雪はありませんが、写真のように、つぼみが膨らみかけた「蝋梅(ろうばい)」に雪がかぶるような寒い日がこれからあると思います。
また、インフルエンザが流行し出すのも、この「寒」の頃です。
3年生の皆さんは、いよいよ今月末から高校受験が本格的に始まります。
体に気をつけ、この寒い時期を乗り越えていきましょう。
明後日の始業式には、元気な顔を見せてくださいね。