学校日記

今日の給食 (1/31)

公開日
2014/01/31
更新日
2014/01/31

今日の給食

  • 1011463.jpg
  • 1011464.gif

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60684448?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60717761?tm=20250203120257

今日の給食は「ご飯、大平(おおびら)、贅沢煮、豆腐の野菜あんかけ、牛乳」(850kcal)です。

今日は、福井県の郷土料理です。
「大平(おおびら)」とは福井県や新潟県、木曽地方の郷土料理で、里芋・鶏肉・しらたき・椎茸・人参・大根・昆布などが入ったお吸い物や煮物のことを言い、冠婚葬祭の時には必ず出される馴染みの深い料理です。

「贅沢煮」は、「たくあん」として、そのままでも食べられるものを「たくあんの煮物」として、わざわざ一手間をかける点が「贅沢」であることから、その名がついたとされています。
郷土料理は深いですね。

さて、今日で、1月も終わり。
3年生の皆さんは、給食を食べられる日が、確実に減っていきます。
残りの給食も味わっていただきたいものです。

1月も、今日も、おいしくいただきました!