今日の給食 (2/10)
- 公開日
- 2014/02/10
- 更新日
- 2014/02/10
今日の給食
今日の献立は「ご飯、すき焼き、タラの味噌マヨホイル、しんこ和え、牛乳」(806kcal)です。
冬の人気メニューの「すき焼き」は、日本独自で生まれた肉料理です。
「すき焼き」は、もともと関西地方の呼び名で、関東地方では「牛鍋」と呼ばれていました。また、各地方によって、使用する食材も調理方法も様々で、牛肉ではなく、豚肉や鶏肉を使用する地方もあります。
名古屋の「名古屋コーチン」をつかった「ひきずり」などは、その一例です。
その地方や、家庭によって味わいの違う料理です。
そして、「さば銀」に続く、新しい「ホイルシリーズ」を予感させる「タラの味噌マヨホイル」が登場。味噌とマヨのコクがご飯を進ませます。
今日もおいしくいただきました!