今日は何の日
- 公開日
- 2014/04/19
- 更新日
- 2014/04/19
その他
■ 最初の一歩の日(地図の日)
・1800年(寛政12年)の4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発したことに由来する。その後16年間にわたって全国を測量して歩き、日本最初の本格的な実測地図「大日本沿海輿地図(よちず)」の作成を手がけた。何事もその第一歩を大切にしたいものである。
■ 食育の日
・食を通した教育「食育」をより深く考え実践する機会にと、栄養補助食品のミキプルーンなどを販売する三基商事株式会社が制定した。日付けは、4と19で食育(しょくいく)の語呂合わせからきている。