今日は何の日
- 公開日
- 2014/05/04
- 更新日
- 2014/05/04
その他
■ みどりの日
意義は、「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し豊かな心をはぐくむ。」平成になったのを機に昭和天皇の誕生日として祝日であった4月29日が「みどりの日」とされたが、2007年から5月4日になった。
■ ラムネの日
1872年(明治5年)のこの日、東京の千葉勝五郎氏が、ラムネの製造販売の許可を初めて得たことに由来する。ラムネは、レモネードがなまったもので、当時は「ジンジンビヤ」などと呼ばれていた。