今日は何の日
- 公開日
- 2014/05/07
- 更新日
- 2014/05/07
その他
■ 博士の日
・ 1888年(明治21年)のこの日、初の博士号が加藤弘之、伊藤圭介ら25名に授与されたことによる。古代の日本にも博士という称号はあったが、これは、官職名のひとつで、学位としてのものではなかった。
■ コナモンの日
・ 世界の食糧として利用されている小麦粉の可能性を探り、うどん、お好み焼き、たこ焼きなど「こなもん」フードの発展を願い、日本コナモン協会会長、熊谷真菜氏が制定した。日付は、5と7でコナと読む語呂合わせからきている。