学校日記

今日は何の日

公開日
2014/08/12
更新日
2014/08/12

その他

■ 航空安全の日、茜雲忌
 1985年(昭和60年)、日航機123便が群馬県御巣鷹山に墜落し、520人の犠牲者を出した。生存者は4人だった。金属疲労による圧力隔壁破壊が原因とされている。この事故の遺族らがつくる「8・12連絡会」が編集したメッセージ集のタイトルから「茜雲忌」とも呼ばれる。

■ 君が代記念日
 1893年(明治26年)、文部省告示「小学校祝祭日大祭儀式規定」が公布され、小学校の祝日・大祭日の唱歌に『君が代』『一月一日』『紀元節』など8曲が定められた。1999年(平成11年)、『君が代』は「国旗国歌法」により正式に国歌となった。