今日は何の日
- 公開日
- 2014/08/15
- 更新日
- 2014/08/15
その他
■ 終戦記念日
1945年(昭和20年)8月14日、政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午、昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられた。これにより第二次世界大戦が終結した。内務省の発表によれば、戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人だった。1982年4月の閣議決定により「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」となった。
■ 刺身の日
1448年(文安5年)、刺身が初めて文書に登場した。室町時代後期の書記官・中原康冨の文安5年の日記に「鯛なら鯛とわかるやうにその魚のひれを刺しておくので刺し身、つまり「さしみなます」の名の起り」とあり、これが初めて文書に登場する刺身の記録とされている。