数学の授業研究を行いました。
- 公開日
- 2014/10/02
- 更新日
- 2014/10/02
その他
3限に、林先生が1年4組で数学の授業研究を行いました。
授業での学習課題は、
「ともなって変わる2つの量について考えよう」
でした。
数学の学習の中でも大切な領域である「関数」についての最初の授業でした。
生徒は、常に真剣な態度で学習に取り組みました。
また、数学の授業研究ということで、本校の数学教師が全員参観して、研究を深めました。
さらに、教育実習中ということで、2名の実習生も参観し勉強しました。
ところで、このブログをご覧の大人のみなさま、
関数とはどういう関係か覚えていますか?
「xの値を決めると、それに対応してyの値がただ1つ決まるとき、yはxの関数であるという」
なつかしく感じた人もいたことでしょう。