学校日記

合唱コンクールの保護者感想

公開日
2014/12/08
更新日
2014/12/08

その他

12月6日(土)の合唱コンクールを参観された保護者の感想をお伝えします。
以下の感想は、当日書いていただいた感想用紙からのものです。

感想を書いていただく時間がなかった保護者の皆様は、ご家庭で書いていただき、後日学校に提出していただければ幸いです。よろしくお願いします。


▼2度目の合唱コン!!
大きな声で伝えようとする姿は堂々としていて成長を感じました。
何事にもまじめに取り組む姿勢にはうれしく思います。

▼初めての合唱に取り組んだ子が多いと思いますが、大きな声で一生懸命歌っている姿はとても感動しました。
これからも多くのことにチャレンジして実りのある中学生活を送ってほしいと思います。

■本日参観させて頂いて本当によかったと思いました。子どもたちの声を聞いていると自分が勇気づけられる気持ちになりました。子どもの多感な時期でいろいろな悩みをかかえています。どう対応してよいか正直自分がくじけそうになりました。”頑張れ・・・頑張れ!!””負けないで・・・負けないで・・・”、勇気をもらった気がします。今後ともよろしく。ありがとうございました。

▼指揮・伴奏、一生懸命で歌と共になってとてもよかったです。
2年4・5組の女子の声がよかった。みんなよかったです。

▼1組・一番最初で緊張されたことでしょう。しっかりと声が出てました。
4組・出場態度がとてもきれいでした。コーラスがとてもきれいに歌えていました。
7組・強弱がとてもきれいに歌えて、強の部分が澄んだ声でよかったです。感動!!迫力があり、チームワークがまとまっている様子が分かります。
5組・嵐のように強弱があってよかったです。
3組・力が溢れたパワーがみなぎっているように感じました。
6組・女子パートで高音がとてもきれいに出てよかったです。
2組・全員が楽しそうに元気に歌ってました。よかったです。

▼日頃の練習の成果(各パートごとの声の大きさなど)が発揮できていてすばらしかったと思います。
全クラスとも歌にこころがこもっていて感動しました。

▼寒い季節の行事がこれで終わりました。
今回も子どもの懸命な姿を見ることが楽しみのひとつです。
一人一人の声、隣の人の声、全体の声を知り、よく頑張ったことを褒めてあげたいです。
これからも学校行事に積極的に楽しく参加する親が多くなることを望みます。
今日は先生方ありがとう!子どもたちもありがとう!

▼曲調によってずいぶん印象が変わると驚きました。
子どもたちが練習してきたことが伝わりました。

▼どのクラスの発表も日頃一生懸命練習した成果が伝わってきました。とても感動詞ました。

▼クラス全員で頑張っていたことに感動しました。
朝、家を出るとき、「優勝しないと女子が泣くから頑張る!」と言って出かけていきました。自分の息子ながら大変誇らしかったです。他のクラスも中学生らしくすごくよいハーモニーでした。

▼本番は、とても上手に聞こえていました。まとまるまでいろいろ頭を悩ましていたようだが、クラスが一つになったと思いました。頑張ったね!!来年、再来年と、もっとよい歌声を聞かせてほしいです。