学校日記

今日は何の日

公開日
2014/12/22
更新日
2014/12/22

その他

  • 1186149.jpg
  • 1186150.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60687783?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60718981?tm=20250203120257

■ 冬至(とうじ)
 冬至(とうじ)は二十四節気のひとつ。毎年12月22日ごろ。また、この日から小寒までの期間も冬至という。『暦便覧』には「日南の限りを行て、日の短きの至りなれば也」とある。北半球では一年で最も太陽が出ている時間が短くなるころ。この日に柚子湯に入ったり、冬至がゆ(小豆がゆ)やかぼちゃを食べると風邪をひかないといわれている。そのほか厄払いや無病息災を願う風習がある。

■ 改正民法公布記念日
 1947年(昭和22年)、「民法改正法」が公布された。第4編と第5編が全面改正され、家父長制の家族制度が廃止され戸籍が夫婦単位となった。