学校日記

今日は何の日

公開日
2015/03/22
更新日
2015/03/22

その他

  • 1222618.jpg
  • 1222619.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60688679?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60719303?tm=20250203120257

■ 放送記念日
 日本放送協会(NHK)が1943年(昭和18年)に制定。1925年(大正14年)、社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めた。東京・芝浦の東京高等工芸学校に仮スタジオを設け、午前9時30分、京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」という第一声が放送された。7月12日には愛宕山からの本放送が開始された。

■ 国連水の日(World Day for Water)
 1992年(平成4年)の国連総会で決定し、翌1993年(平成5年)から実施。国際デーの一つ。地球的な視点から水の大切さ、貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日。日本では、8月1日が「水の日」となっているので、この日は「地球と水を考える日」としている。