学校日記

11月30日(月)の朝礼

公開日
2015/11/30
更新日
2015/11/30

朝礼

生徒指導部より「布中生の一日」を密着した生活ビデオが上映され、学習・給食・清掃・合唱練習の様子を確認しました。
給食について、「4限後は休み時間ではありません。会食時間を長くとるため、早めの給食準備をしましょう。」
清掃について、「黙掃に心がけましょう。与えられた役割をこなすだけでなく、+αの行動をとりましょう。」
合唱練習について、「合唱コンまであとわずか、喉のケアをしっかりしておきましょう。」
などのお話がありました。

今回の表彰伝達は、江南市環境ポスターコンクール・江南市立図書館読書感想文コンクール・美術部の中学生イラスト絵画コンクールの表彰がありました。

校長先生の話では、学力学習状況調査で高得点をあげている学校や県の共通点として、
家庭学習がしっかり行われていて
・家庭で、家庭学習専用のノートを使用している。
・毎日家庭学習をする習慣が身に付いている。
・自学自習で学び方を身に付けている。
・明日の授業の予習をして、翌日の授業に臨んでいる。
という4点が共通の要素となっているというお話がありました。

最後に、生活委員会から、整理整頓プロジェクトで優秀だったクラスの表彰がありました。

  • 1380043.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60649259?tm=20250203120257