合唱コンクール保護者感想
- 公開日
- 2016/12/04
- 更新日
- 2016/12/04
その他
12月3日(土)の合唱コンクールを参観された保護者の感想をお伝えします。
以下の感想は、当日書いていただいた感想用紙からのものです。
感想を書いていただく時間がなかった保護者の皆様は、ご家庭で書いていただき、後日学校に提出していただければ幸いです。よろしくお願いします。
▼1年生は一生懸命でとてもよかったです。よくれんしゅうがされていると思いました。2年生はさすがに上手です。順位を決めるのは難しいですね。どの組もすばらしかったです。今日はとてもすてきな日になりました。ありがとうございました。(1・2年保護者)
▼孫の成長を観ることができ、感動とパワーをもらいました。ありがとうございました。(無記名)
▼どのクラスもすばらしい合唱でした。1・2年後も楽しみです。(1年保護者)
▼毎年楽しみにしていて、毎回子どもたちの一生懸命な姿に感動します。この日までに何回練習して、ぶつかり、励ましてきたのかと思うと、本当に胸をうちます。子どもたちの素敵な顔が、堂々とした姿がとてもよかったです。(2年保護者)
▼今回1年、3年の合唱を聴かせてもらいました。体をゆらして一生懸命歌う姿、集中してピアノを弾く姿、背中から伝わる指揮者の緊張感。どのクラスもとても上手でした。よく練習したんだなと、伝わってくるような合唱でした。来年も楽しみです。(1・3年保護者)
▼プログラムで歌詩の添付があるとうれしいです。(2年保護者)
▼どのクラスも練習の成果が表れていました。なかでも4組はすばらしかったです。孫の合唱を観ることができ、とても幸せでした。感動しました。ありがとうございました。(1年保護者)
▼皆の努力、感動をありがとうございました。とても各組のよさがあり、心に響きました。ご苦労様でした(先生方へ)。クラスの団結力がみなぎり、とてもよかったです。これからもよろしくお願いいたします。(3年保護者)
▼年末の行事、楽しみました。どのクラスも最後の出演で心からがんばり、どのクラスも満点だと思いました。身体が震えるくらいの声もあり、感動しました。特に、”消えた八月”は詩もよし・・・。つらく悲しい出来事はけっして風化させず、いけないことだと言い続けたいです。(3年保護者)
▼どの組も一生懸命合唱コンクールに向けて取り組んでいたと思いましたが、それぞれクラスの特徴が出ていたように思いました。特に4組は指揮者の出す指示もていねいで、クラス全員が口を大きくあけて、よく声も出ていたと思います。全員の心が一つになって、息つぎや歌詞もとても丁寧に、ハーモニーもよく、上手でした。4組の曲は暗い曲だなあと思いましたが、最優秀賞に輝き、とても意外でした。(1年保護者)
▼どのクラスも一生懸命に練習してきた様子がよく分かります。3年生ともなると強弱をつけたり、ピアノ技術が上達してきて、気持ちがよく伝わってきました。聴く態度も、全学年すばらしく、いいコンクールだったと思います。(無記入)
▼子どもの成長が感じられてよかったです。楽しませていただきました。(3年保護者)
▼生徒の声がホールに響いていないので、指揮者はチラ見程度で、基本ホールの奥の非常口を見ながら歌うほうがいいと思います。また、普段の音楽の授業できれいな大声の出し方やその他発声などを強化し、合唱コンの期間は子音の出し方や、この場所はここのパートがもっと出したほうがいい等、生徒立ちが自分達で気付くのが困難なところを指導してあげてほしいです。あと、指揮者の指揮の振り方をもっと個別で指導したほうがいいと思います。それと、2年生でNコンの課題曲を歌うのは、ちょっと難易度が高すぎると思います。(無記入)