学校日記

合唱コンクール保護者感想(後日提出分その3)

公開日
2016/12/12
更新日
2016/12/12

その他

合唱コンクール保護者感想の後日提出分その3です。

▼初めて合唱コンクールを拝見させていただき、どのクラスもたくさん練習してきた様子が伺えました。各クラスで個性が出ていて、聴いていてとても楽しく感じました。一つ意見として思ったことは、クラスの移動をもう少しキビキビできるとスムーズに時間が進み、よかったのではないかと思いました。来年も楽しみにしています。(1年保護者)

▼初めての合唱コンクール、とてもすばらしかったです。日頃の練習の成果が発揮できていたのだと思います。全学年の合唱を聴くことができないのがとても残念だと思いました。(1年保護者)

▼初めての合唱コンクールでしたが、全クラスとてもすばらしい歌声で感動しました。特に学年合唱では、全校で一番最初とは思えないほど堂々とした歌声が会場を響き渡らせていたのが印象に残っています。すばらしい歌声を聴かせていただきありがとうございました。来年の合唱コンクールも楽しみにしています。(1年保護者)

▼大変稼働しました。歌は心を一つにします。私も学生の時、合唱コンクールに参加したことがありますが、今でも当時合唱した曲を歌えます。一部に合唱した友達の顔も思い出します。今回の合唱コンクールが、子どもたちの宝物になると思います。今後も継続していただけるよう、心からお願いいたします。今後も閉会式などで、観覧者も合唱に参加できる機会があれば楽しいと思います。(1年保護者)

▼美しい歌声とすばらしい伴奏に感動しました。部活や勉強で本当に忙しい毎日、同じクラスのメンバーと協力して練習を続けることは大変だったと思いますが、一人一人が真剣に合唱に取り組んだ成果が出ていたと思います。舞台への入れ替わりや他のクラスの発表を聴く姿勢もすばらしく、とてもレベルの高い合唱コンクールを聴かせていただきました。ご指導くださった先生方、ありがとうございました。(1年保護者)

▼初めて布袋中学校生徒の合唱を聴いたのは、長男の入学式でした。もの凄く感動して、毎年行われる合唱コンを本当に楽しみにしていました。どの学年も年々上手になり、歌い続けることのすばらしさに感動しました。今年で最後の合唱コンクールでしたが、どの学年もとても素敵な合唱で癒やされました。参観させていただき、ありがとうございました。最後となる卒業式での歌声を楽しみにしています。(3年保護者)

▼駐車場も学年ごとに入れ替わるのでスムーズでよかったです。コンクールも今のスタイルでよいと思います。(2年保護者)

▼学校のことをそんなに話してくれない息子が、合唱コンクールのことは家で話してくれました(だんだん声が出るようになってきたとか、クラスでもっとよくするために話し合いをしたとか)。今日の歌を聴いて、子どもたちが日頃どれだけ真剣に練習していたのか分かったような気がします。どのクラスもそれぞれ上手でした。歌を聴いていて、心に響くものがあったのは4組でした。鳥肌が立つほど上手く聞こえました。指揮もすごいと思いました。今回のこの合唱コンクールを通して、ますますクラスの結束が固くなったように思います。子どもたちにとっても貴重な経験になったと思います。素敵な歌声を聴かせてくれてありがとう。(1年保護者)

▼1年生全体のレベルがとても高いなと感じる中、4組がステージに上がり、曲紹介の声、指揮者へ注目する姿勢から息のあった様子を感じ、目が離せません。クラス全員の『気』がひとつの大きなかたまりのようになっていて、指揮者の腕の振りに合わせて右へ左へひとつの流れが見えるようでした。本当にすばらしかったです。(1年保護者)