ミクロネシア海外研修レポート⑤
- 公開日
- 2008/08/27
- 更新日
- 2008/08/27
その他
レポート第5弾です。グアム国際空港の様子と,チューク行きの機内の様子です。
■グアム国際空港にて
16:00(日本時間15:00。以下の時間は全て現地時間)にグアム国際空港に到着。
手続きを済ませ,ゲートを出ると16:30。実は,チューク行きの便は21:30発。実に5時間も空港内で過ごさなければなりませんでした。
団員達は,とりあえず,空港内の免税店をブラリ(写真左上,中上)。
そして,フードコートのハンバーガーや,ホットドッグ,麺類などで軽めの夕食をとりました(写真右上)。と言っても,ここはアメリカンサイズ。写真にはありませんが,ハンバーガーセットは,バーガーもポテトもドリンクもボリュームたっぷり。「軽め」のはずが,しっかりいただくことになりました。この後,チューク行きの便で再度機内食がでるのですが…。
それでも5時間は長い!19:00を過ぎると,出発便が少なくなるため,免税店やフードコートの店も徐々にシャッターが降りていきます。
残り2時間は,人が少なくなったフードコートのテーブルで,トランプやUNOをして過ごしました。
そして,いよいよチュークへ出発!
といきたいところですが,21:30発の予定が,なぜか搭乗するもなかなか出発せず。空港を立ったのは22:00過ぎになりました。外はもちろん真っ暗(写真左下)。長いグアム空港の時間でした。
搭乗すると,機内ではミクロネシアの入国に関する書類を作成(写真中下)。しばらくすると機内食が配られました(写真右下)。メニューは「ハムチーズサンド」「フルーツ」「クッキー」「ドリンク」でした。
そして約1時間30分のフライトを経て,チューク国際空港へ!
「ベルト着用サイン」が表示され,機内のアナウンスで「間もなくです」と流れると,疲れ気味の体でしたが,またワクワク感が湧いてきました。いよいよ到着です!
この続きは,また次回!