学校日記

3学期始業式

公開日
2025/01/07
更新日
2025/01/07

学校概要

最初に3学期より2年生の社会を担当する先生よりあいさつがあり、その後始業式を行いました。
校長からは次のような内容で式辞が述べられました。
・2025年は巳年です。蛇は脱皮を繰り返して成長することから、「再生」や「変化」を象徴すると言われている。新たな可能性を胸を躍らせながら、前向きに考えていきたい。
・新年度に向けた準備期間として、この3か月間を有効活用できるように正確な判断力と素早い行動力で課題をクリアしていこう。
・3年生は進路実現のためにこれまでの努力を信じ、最後まで諦めず挑戦していこう。
1・2年生は次年度の基盤を固め、新入生を迎える準備を進めよう。
・当たり前のことを当たり前に実践することで道が開ける。
・「自分で立つ自立」と「自分を律する自律」を発揮し、大きく成長してほしい。

始業式後には表彰の伝達を行いました。

アンサンブルコンテスト打楽器三重奏西尾張地区大会 銀賞
                谷口さん(2年) 
                加藤さん(2年)
                稲山さん(2年)

アンサンブルコンテストフルート三重奏西尾張地区大会 銀賞
                津村さん(2年)
                駒田さん(2年)
                梅田さん(1年)

アンサンブルコンテスト混成五重奏西尾張地区大会銀賞
                小倉さん(2年)
                堀さん(2年)
                井上さん(2年)
                林さん(2年)
                大野さん(2年)

  • 3465153.jpg
  • 3465154.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/208292774?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/208292898?tm=20250203120257