江南市立布袋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月21日(金)の授業の様子
2年生
21日(金)の2年生の総合の授業の様子です。探求した内容を一生懸命発表する姿が印...
【2年生】体育の授業
体育では、体育館でバドミントンをしています。チームと協力し、楽しみながら練習をし...
【2年生】理科の授業
定期テストが返却されました。間違えたところは、どこでつまずいたのかを考え理解を深...
テスト返しが始まっています。
先週行われた学年末テストを返却している様子です。テストを受け取った生徒の皆さんか...
給食準備の様子
給食の時間はクラスが協力する時間でもあります。みんなが自分の役割を一生懸命に取り...
【2年生】普段の様子
テスト週間が始まってします。廊下や教室では仲間と一緒に学習する姿や、机に向かって...
【2年生】数学の授業
樹形図を用いて確立を求める授業をしています。 集中して取り組みながら、教えあう姿...
【2年生】道徳
今日の道徳は、「対処法をつかもう」という題材で、「怒り」の感情をコントロールする...
【2年生】給食の様子
24日から全国学校給食週間のため、給食委員が給食時間に、献立について放送していま...
【2年生】授業の様子
2年生の3学期は「3年生の0学期」と言われ、正しい生活習慣や学習習慣を身に付けて...
【2年生】調理実習 ハンバーグ
調理実習はハンバーグとにんじんのグラッセです。 みんな手際よく作っていました。 ...
【2年生】授業の様子
理科の授業 面積が変わると加わる力の大きさが どう変化するのかを学びました。 実...
本日の授業の様子
本日、2年生の家庭科の授業は調理実習でハンバーグを作っていました。協力しながら、...
【2年生】保健体育の授業
保健体育の授業では表現活動としてダンスをしています。 グループを組み、オリジナル...
【2年生】調理実習
本日は1時間目と2時間目に3組が調理実習をしました。 仲間と役割分担をしながらハ...
調理実習開始!
今週から2年生の調理実習が始まりました! つくっているのはハンバーグです! 慣...
【2年生】国語の授業
国語の授業では、文法の学習に取り組みました。 生徒たちは先生から配られた課題プリ...
【2年生】学活の様子
始業式の後の学活で、学級レクとしてトランプを行いました。冬休みの思い出を共有しな...
【2年生】数学の授業
確率の面白さを追究する授業でした。 カードを使ったゲームを通して確率について考え...
【2年生】社会の授業
話し合いをしながらドキュメント作成 振り返り学習に取り組んでいます。 欧米におけ...
配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
ラーケーション申し込みフォーム
学校周辺地図
江南市トップページ 江南市就学援助制度について 愛知県教育委員会SNS(X)
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
モラルBOX
こころの体温計
2025年2月
RSS