江南市立布袋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 道徳科
学校概要
個性の伸長の学習です。自分の短所をグループの仲間から違う視点で見てもらうことで、...
2年生 国語科
「科学はあなたの中にある」の第1時の学習です。新出漢字を調べたり、難しい語句の意...
789組 家庭科
3年生は下校、2年生は総合、1年生の仲間は交流へ、4人で「裁縫」をがんばりました...
1年生 数学科
「球の計量」の学習です。柱体と球の体積の関係を見いだし、球の体積の求め方について...
【2年生】送る会に向けて
2年生
総合の時間を使って卒業生を送る会に向けて、ビデオ撮影を行いました。 それぞれ工夫...
3年生 英語科
「入試対策」の学習を行っています。特にリスニング問題や英作文に力を入れていました...
2年生 美術科
「オブジェ時計」の制作の続きです。色塗りや飾り付けをしている生徒が目立ってきまし...
789組 理科
タブレット端末を使って「eライブラリアドバンス」の問題に取り組みました。教科担任...
1年生 技術科
「木工作品(小物入れ)」が少しずつ形になってきています。作業の速い生徒は、作品に...
3年生 理科
教科書の最終章「これからのくらしを考えよう」の学習です。キーワードは「SDGs」...
2年生 音楽科
「和風の旋律を作ろう」の学習です。「平調子」の音を使って旋律を作っています。
789組 数学科
教科担任の指導を受けながら問題を解きました。
1年生 英語科
「Unit10 あこがれのボストン」の「part3 いつできるかをたずねよう」の...
今日の給食
今日の給食は、愛知の大根葉ごはん、牛乳、みそ田楽、れんこんの煮物、守口大根のきん...
朝の活動 3年生
推薦入試で早々と合格を決めた生徒もいます。
朝の活動 2年生
読書や学習に集中しています。
朝の活動 789組
静かに読書をしています。 1年生1名は交流学級で理科コンクールに参加しています...
朝の活動 1年生
理科コンクールに取り組んでいます。
中庭改造
昨日の生徒会役員と学校運営協議会委員長との懇談会を受けて、中庭の改造が始まりまし...
校内あいさつの日
生徒会役員、有志の生徒を中心にあいさつを交わしていました。
配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
ラーケーション申し込みフォーム
学校周辺地図
江南市トップページ 江南市就学援助制度について 愛知県教育委員会SNS(X)
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
モラルBOX
こころの体温計
2020年1月
RSS