江南市立布袋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
PTA 第2回リサイクル活動
PTA
日頃は、PTA活動のために、格別なるご支援・ご協力を賜りまして厚くお礼申し上げま...
下校の様子
学校概要
日が落ち始める頃から急激に気温が下がっています。 急な寒さに注意し、かぜをひかな...
2年生 道徳科
「譲る気持ちはあるのに・・・」(内容項目:思いやり、感謝)の学習です。電車の座席...
789組 保健体育科
「ハンドボール」のゲームを行いました。教科担任2名がゴールキーパーをつとめ、生徒...
3年生 道徳科
「変わりゆく地球」(内容項目:自然愛護)の学習です。 気候変動や開発による地球の...
2年生 社会科
「近代革命の時代」の学習です。私が参観した場面は「フランスの絶対王政」についてで...
1年生 理科
物質がどのように水に溶けていくのか観察しました。200mlの水が入ったビーカーに...
789組 国語科
「幻の魚は生きていた」の学習です。説明文である教材を読み、はじめ(序論)、なか(...
3年生 理科
「四季の星座」の学習です。季節によって見える星座が変わることを地球の公転と関連付...
2年生 英語科
「Unit5 Universal Design」の学習です。 写真上は「Sta...
1年生 技術科
「木工制作」の続きです。木材を切断したあと、ヤスリで切断面を整えていました。
789組 家庭科
「裁縫」の続きです。細かい作業が続いています。
3年生 音楽科
合唱曲「信じる」の練習を行いました。今日の学習課題は「表現力のアップ」です。DV...
「たすきとポンポン」(内容項目:友情、信頼)の学習です。学校生活の中での役割と性...
1年生 英語科
「Unit7 ブラジルから来たサッカーコーチ」part3の学習で、本時の学習課題...
789組 数学科
個々の学習課題にじっくり取り組んでいます。できたところを教科担任に見せ、○がもら...
3年生 英語科
「Unit5 Living with Robots-For or Against...
2年生 国語科
平家物語「扇の的・弓流し」の学習で場面の状況と登場人物の心情を考えました。本時の...
1年生 道徳科
「裏庭でのできごと」(内容項目:自主、自律、自由と責任)の学習です。学校の物置の...
今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、イワシのみぞれ煮、にくじゃが、わかめといかの酢の物で...
配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
ラーケーション申し込みフォーム
学校周辺地図
江南市トップページ 江南市就学援助制度について 愛知県教育委員会SNS(X)
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
モラルBOX
こころの体温計
2020年10月
RSS