江南市立布袋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 音楽科
学校概要
「言葉のリズムや抑揚を生かして表現してみよう」の学習です。ラーメンに関係する言葉...
1年生 国語科
「今に生きる言葉」の学習です。私たちがふだん使っている言葉には、中国の古典に由来...
7組 道徳科
「校長先生の模擬面接(内容項目:礼儀)」の学習です。面接の意義と、社会にあるさま...
北舎から美濃の山を望む
午後から北西の風が強くなってきました。冬型の気圧配置が強まり、上空に寒気が流れ込...
今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、焼きサバちらし寿司の具、焼きサバ、ご汁、温室メロンゼ...
3年生 美術科
「点描画」の学習です。アイデアが決まると黙々と作業をしています。
2年生 国語科
「人物の特徴を捉えて論じよう」の学習です。単元「いにしえの心を訪ねる」の学習では...
78910組 数学科
個別の学習課題に集中して取り組んでいます。
2年生 英語科
「Unit5 Universal Design」の「Read and Think...
3年生 英語科
「Let's write3 グラフや表の活用」の学習です。インドについて興味深い...
1年生 理科
「光と色」の学習です。授業者が発問します。「太陽の光には色がついていないのに虹に...
11/30 登校の様子
暖かい朝を迎えました。昨日は日本海側の都市で夏日を記録したところもあったようです...
1年生 英語科
「Unit8 Story2」の学習です。現在進行形の文に注意しながら、メグの誕生...
3年生 社会科
「労働の意義と労働者の権利」の学習です。「働き方改革」は2018年の関連法案制定...
衛生委員会
産業医の先生の指導の下、11月の衛生委員会を実施しました。9月・10月の教職員の...
78910組 国語科
「いろは歌」を学習するグループ、書写を行っているグループ、漢字の学習をしているグ...
2年生 社会科
「近畿地方」の「大都市圏の形成と都市の産業」の学習です。近畿地方では都市はどのよ...
今日の給食は、ソフト麺、牛乳、ミートソース、イタリアンサラダ、蓮根チップスです。
3年生 理科
「中和と塩」の学習です。塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜるとどのようになるか実...
78910組 美術科
「木のおもちゃ」の学習です。パーツに着色しています。
配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
ラーケーション申し込みフォーム
学校周辺地図
江南市トップページ 江南市就学援助制度について 愛知県教育委員会SNS(X)
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
モラルBOX
こころの体温計
2022年11月
RSS