江南市立布袋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
企画展生駒家文書展
地域情報
今週の土曜日(3月5日)より、江南市歴史民俗資料館において、企画展生駒家文書展が...
今日の朝礼 〜表彰伝達式〜
その他
今日の朝礼では,以下のみなさんが表彰されました。 おめでとうございます! ●第...
布袋新春こども書道展表彰式
布袋新春こども書道展表彰式が10時より布袋ふれあい会館で行われました。副市長様を...
生徒総会
生徒会活動
本日6限目に、生徒総会を行いました。 前後期生徒会執行部をパネリストとして、全校...
不審者情報
2月24日(木)午後3時40分頃、江南市高屋町地内で、以下のような事案が発生しま...
インターネット利用安全安心講座
今日は,愛知県警察サイバー犯罪対策室にお勤めの方を招いての講演を聴きました。 ...
梅一輪一輪ほどの暖かさ
校内の自然
校内の白梅が花をほころばせました。 春の訪れを確実に感じます。
今日の給食 〜2月22日は「おでんの日」〜
今日の献立は「ご飯,関東煮,豆腐団子,はるか(みかん),牛乳」です。 ちなみに...
「配布文書」の追加
配布文書
右下「配布文書」コーナーに,「布中新聞2月号(2/16)」を掲載しました。 2月...
第1・2学年学年末テスト
21日(月) 1限 2限 3限 1年 保体 国語 英語 2年 音...
心のきまり(変質者)
心のきまり
市内から変質者情報が届いています。気を付けてください。まず、声を出すことです。
心のきまり(万引き)
万引きは失うものがあまりにも大きいですね。
心のきまり(いじめ)
いじめの場面を見たなら口に出そう「やめろ!」と。 たったその一言でいいから、思い...
凍った水たまり
月曜午後から夜に降った雪が溶け, 水たまりは,ご覧のように氷が。 ...
卒業生シリーズ
この欄では本校の卒業生で全国大会等で活躍した先輩を紹介しています。昨日、春高バレ...
素晴らしき御嶽山
御嶽山があまりにも素晴らしいので、北校舎屋上から撮ってみました。御嶽山を見ている...
窓の外は・・・
立春を過ぎ, 暦は間もなく「雨水」(19日)。 しかし,雪...
宮田地区小中連携、やるな!
小中連携
宮田中のホームページを見ていたなら、小中合同あいさつ運動が載っていました。しかし...
あいさつ運動(布袋駅)
昨日のあいさつ運動、布袋駅の様子です。 「おやじの会」の会長さんにも参加していた...
あいさつ運動
PTA活動
今日は,江南市の2月のあいさつ運動の日。 校門では,PTA委員の皆様と,「あいさ...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
ラーケーション申し込みフォーム
学校周辺地図
江南市トップページ 江南市就学援助制度について 愛知県教育委員会SNS(X)
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
モラルBOX
こころの体温計
2010年2月
RSS