江南市立布袋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
大藪校長先生 ありがとうございました
その他
本日,大藪学校長が江南市体育会館にて退職辞令を受けられ,本日付でご退職されました...
今朝の部活動の様子です。
バレーボール部、ソフトテニス部、野球部、ソフトボール部が活動開始です。
励ましの言葉
笑っている顔が泣いている。 これはいつも自分の心をおさえているからだ。 悲...
今日は何の日
■ エッフェル塔の日 1889(明治22)年、エッフェル塔の落成式が行われた。...
3月31日です。おはようございます。
《今日の花》 【 ムルチコーレ 】
悲しいときは泣けばいい。 嬉しいときは笑えばいい。 これが素直な生き方だ。
■ 国立競技場落成記念日 1958年(昭和33年)、神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競...
3月30日です。おはようございます。
《今日の花》 【 イースターカクタス 】
江南ふるさと検定
今日は本校生徒6名が江南商工会議所主催の「江南ふるさと検定」を受検してきました。...
今週の予定 (3/30〜4/5)
今週の予定
今週(3/30〜4/5)の本校教育活動の予定です。 ■30日(月) 部活...
常識は生きていくのに便利なものだが、時代が変わればそれも変わる。 真理は一つで...
■ マリモの日 1952年(昭和27年)、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記...
3月29日です。おはようございます。
《今日の花》 【 山 吹 】
さくらの花
正門、西門のさくらがきれいに咲き始めていました。写真に撮ってきました。見てくだ...
顔つきは生まれつきのものだろうか? いや、自分自身でつくるものではないだろう...
■ シルクロードの日 1900年(明治33年)、スウェーデンの探検家・地理学者...
3月28日です。おはようございます。
《今日の花》 【 えびね蘭 】
平成元年度の卒業同窓会より
本日、平成元年度の卒業同窓会より、書架3架・講演台1台・会議用テーブル6台・会...
人間は不幸のときには不幸に思う。 でも幸せなときに、幸せだと思わないときがあ...
■ さくらの日 日本さくらの会が1992年(平成4年)に制定。3×9(さくら)...
配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
ラーケーション申し込みフォーム
学校周辺地図
江南市トップページ 江南市就学援助制度について 愛知県教育委員会SNS(X)
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
モラルBOX
こころの体温計
2014年3月
RSS