江南市立布袋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 薬物乱用防止教室
3年生
本日の6時間目に江南警察署生活安全課の方を講師にお招きして、薬物乱用防止教室を...
2年生 美術科
学校概要
上は3組の様子です。「篆刻」の学習の1時間目です。 中学校時代の記念となるような...
授業の様子 1年生
理科はバルミチン酸を加熱したときの温度変化を調べました。バルミチン酸を3g計り取...
3年生 保健体育科
「バスケットボール」の学習の様子です。 ゲーム形式の練習を行いました。パスがなか...
授業の様子 789組
明日は中間テストです。 英語科ではこれまでに学習した内容を復習しました。フラッ...
2年生 技術科
技術科では、回転運動を伝える仕組み(ギア)について学習しました。また、金属を曲げ...
3年生 音楽科
合唱曲「蒼鷺」の練習をしました。音とりもずいぶんと進んでいます。指揮者と伴奏に合...
2年生 数学科
一次関数を利用した応用問題に取り組みました。スマホの1か月あたりの料金プランにつ...
数学科は「方程式」の章末問題に取り組みました。教科担任が進度に合わせた個別指導を...
今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のねぎ塩焼き、キャベツとかにかまのあえもの、みそ...
始業前の様子
朝の楽しいひととき。
始業前の様子 2年生
始業前の様子 1年生
8時15分くらいの様子です。
登校の様子2
まだまだ日差しが強く、日傘を利用して登校する生徒も目立ちます。日傘、スポーツドリ...
9/30 登校の様子
秋晴れとなりました。 生活委員や「あいさつ隊」によるさわやかな挨拶が飛び交ってい...
「連立方程式とグラフ」の練習問題を何題か解きました。授業後半、振り返りの場面で発...
1年生 理科
学習課題「固体の物質を加熱したときの温度変化について知ろう」を設定し、バルミチン...
3年生 社会科
衆議院議員の選挙制度である「小選挙区比例代表並立制」の仕組みを理解させるために、...
国語科では国語辞典を使って語句を調べました。 数学科では個々の学習課題に取り組...
配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
ラーケーション申し込みフォーム
学校周辺地図
江南市トップページ 江南市就学援助制度について 愛知県教育委員会SNS(X)
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
モラルBOX
こころの体温計
2020年9月
RSS