学校日記

教職員による不審者対応訓練

公開日
2023/04/14
更新日
2023/04/14

その他

令和5年3月、他県で中学校教室内に刃物を所持する男が侵入し、制止にあたった教員を切り付け、重傷を負わせる事件が発生しました。

本校においては、危機管理マニュアル等を基に、不審者を侵入させない環境づくりや、不審者侵入時に迅速かつ適切に対応できるよう訓練等に努めているところですが、この事件を受け、学校の安全管理体制を更に強化することになり、正門と西門について原則門扉を閉めることにしています。

また、4月5日には教職員もスキルをアップするため、いざ不審者が侵入した際にどのような行動をとったらよいか、現職研修を行いました。実際に役割をふってシュミレーション訓練を行ったことで、その恐怖に行動が思うようにできない感覚を体験しました。また、刺股の使い方について生徒指導主事から指導を受け、体験しました。

これからも、生徒の安全と安心を第一優先にした学校の危機管理体制を目指していきます。