【1年生】生徒会SMTでの学級討論
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
1年生
1/29(月)6限に全校の生徒会SMTの中で、各学級での討論を行いました。
全校で話し合うべき「宮中生の課題」の中で、事前アンケートから選ばれたテーマとして「クロームブックの正しい使い方」を取り上げ、全学級をオンラインでつなぎながら話し合いました。
クロームブックの本来の目的である「学習のための道具」から外れてしまった使い方について、問題があるという意見がたくさん出されました。日常の連絡や学級活動、委員会活動の中でなくてはならない道具として活用されている反面、授業中の調べ学習で関係ないことを検索していたり、放課だからと言ってゲームをするのに使っていたりと、クロームブックの活用にブレーキをかけるような使い方がされている事実もあります。
話し合いを通して、「すべての生徒が問題意識をもつ中で、一人ひとりがルールとモラルを守って使用する。」という、あたりまえであるが大切なことについて考えを深めることができました。