学校日記

熱中症対策 1

公開日
2010/09/07
更新日
2010/09/07

その他

 熱中症対策のひとつ「熱中症指標計」について紹介します。養護教諭が定時にグランド、体育館などで「熱中指標計」でWBGT(湿球黒球温度)を測ります。これは簡単に言えば「運動をどこまで行って良いか」という指標です。この値をみながら、指導方法を考えています。
 また、体育館の入口には、江南ライオンズクラブ様から寄贈していただいた「ウォータークーラー」が活躍しています。体育の時間の後などの水分補給に大いに役立っています。