学校日記

忘れものをしない方法

公開日
2013/04/14
更新日
2013/04/14

校長室から

忘れ物をしない方法について書いてみます。私の場合は6点セットというものがありまして、朝、この6点がそろっているか必ず確認するのです。この6点とは財布、時計、携帯、鍵、手帳、ハンカチです。財布なんか忘れると、誰かに借りなくてはいけません。携帯電話を忘れると、すでに携帯依存症かと思うくらい不安になります。手帳は計画が書いてあるので忘れたなら大変です。(ハンカチはおしりで拭けばなんとかなるな・・・。おぃおぃ)

とにかく、この6点を朝、出かけるとき、必ず数えるのです。そして、その他にもっていくものがある時は、6プラス1というように覚えているのです。こうすれば忘れ物はほとんどしません。昔、布袋中勤務の時、誰かさんが携帯を忘れ、奥様がよく届けにみえていました。この6点セットの方法を教えてあげました。

生徒諸君でも何か参考になればいいなと思い載せました。