謝ることは簡単ではないけど、そこから何かが変わる!謝ることは美徳であり、悩みからの解放にもつながる
- 公開日
- 2013/05/30
- 更新日
- 2013/05/30
校長室から
西武の菊池雄星投手が、5月28日に死球を当てたDeNAの主砲ブランコ選手に謝罪しました。
菊池投手は「ブランコ選手にも球団の方にも申し訳ないです。ホームランを見に来ているファンもたくさんいる。ブランコ選手からは気にするなと言ってもらいましたが、本当にご迷惑をおかけしました」と沈痛の表情だったそうです。
中畑監督は「いい子だねえ。すぐ謝る機会をつくったのはいいことだと思う。死球後に引きずらない環境づくりは大事だね」と語っていました。
この菊池投手の行動から、みなさん何がわかりますか?謝(あや)まる美徳と謝ったことで悩みからの解放を感じませんか?菊池投手は申し訳ない気持ちで謝ったのに中畑監督やブランコから反対に良い風にイメージをもってもらいました。そしてなにより、ぶつけた夜は眠れなかったと思うのですが、謝ることによりすっきりしたのではないでしょうか。
人は失敗をします。時に他人を傷つけます。その時、どう行動するかが大きなポイントとなります。謝ることは簡単ではありませんが、謝って得ることも実に大きいと思います。謝って悩みから解放されることもあります。謝ったその時からまた成長した自分がそこにあるのです。大切にしたいです。