学校日記

火災報知器 人は信頼の上に設置している

公開日
2013/06/01
更新日
2013/06/01

校長室から

またまた、火災報知器が鳴ってしまいました。誰もいない体育館の警報装置を誰かが押したらしく、普通のイタズラはそんなには怒りませんが、イタズラの対象にしては絶対いけないものだけに許せない気持ちで一杯です。

AEDとか火災報知器は生死に関わる物で誰もがそのことを理解し身近に置いてあると共通認識しているんものです。人として絶対やってはいけない行為に改めて、なさけなくなります。小学生でもやらない行為なのに、どんな判断能力をしているのか考えるとため息がでます。

心から訴えていきたい出来事でした。

※写真は体育館の現場です。