学校日記

ミクロネシア旅行記2【ナン・マトール遺跡】

公開日
2013/08/24
更新日
2013/08/24

その他

ナン・マトール遺跡はまだあまり知られていませんが、将来はインカ帝国のマチュピチュぐらいに有名になるのではないでしょうか。報道されればすごい人気になると思います。

ナン・マトール遺跡は、ミクロネシア連邦のポンペイ島にある13世紀〜15世紀の巨石構築物群です。ナン・マトールとは「天と地の間」という意味らしいです。

昔、海だったところに石を持ち込み人工島としています。伝承や遺物の検証からすると政治・宗教の拠点となった水城であったと考えられます。

島を一周しましたが、すごい権力者だったことがわかります。また、何故にこの文明が滅びたか疑問に思えました。いずれにせよ、みなさんに紹介したい所でした。