学校日記

クリームソーダの秘話

公開日
2013/08/29
更新日
2013/08/29

校長室から

若者はよく言葉を略します。例えば、原宿(はらじゅく)を宿(じゅく)と池袋を袋(ぶくろ)と言います。地名だけではありません。例えば職務質問を職質と言います。(例えが教育的でないだろう〜)。食べ物もそうです。レモンスカッシュをレスカと、クリームソーダをクリソーと言います。そこで本当にあった笑えたことを紹介します。

東京で喫茶店に友達と入った時の話です。かわいいアルバイトの女の子が注文を取りにきました。友達はクリームソーダを注文しようと「クリソー」と言ったので、僕もそれでお願いしますと言ったのです。ただ、東京で「クリソー」は通用するかなと思ったのですが、女の子は友達がひげはやして怖そうだからでしょうか、「かしこまりました」と言って、厨房(ちゅうぼう:料理をつくろる所)へ行ってしまいました。

「あれ?通用するね」
と話していて、しばらくして彼女がなにやらもって近付いてきました。
「どうぞ」
と言って差し出したものはカレーライスでした。
彼女には「クリソー」が「クソー」つまり「クソ」と聞こえていたのです。

みなさん、略語はなるべく使わない方がいいかもしれませんね。(どんな人生歩んでいるんね〜)

  • 940337.jpg
  • 940338.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60742224?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60780313?tm=20250203120257