野球部 秋季江南リーグ 第5戦 優勝しました!
- 公開日
- 2013/08/31
- 更新日
- 2013/08/31
部活動
滝中との最終戦でした。1回表、長谷川君の左前安打、松下君の四球、相手のミスもあって二死2,3塁のチャンスに石黒君の左前適時打、まず1点。さらにワイルドピッチの間にもう1点。さい先よい展開です。しかし、2回裏滝中の攻撃中に突然の雨。1時間の中断を余儀なくされました。ゲームの流れが変わることを心配していた矢先、3回裏に1点返され、嫌な雰囲気。直後の4回表、中村君の中前安打、大脇君のバントを相手がミス、無死2,3塁のチャンスで、古川君がツーランスクイズに成功。古川君もセーフとなり、盗塁などで一死3塁のチャンス。ここで長谷川君がスクイズ成功。流れを相手に渡しません。続く5回表、石黒君のレフトオーバー2塁打、伊藤君の四球でできたチャンスに、中村君が右前2点適時打。さらに、今日ここまであたりがなかった鬼頭君の右中間突破の3塁打でもう1点。結局、8対1で5回コールド勝ちしました。第4戦の西部中戦でふがいないプレーで途中交代させられた選手たちが、その反省を踏まえ、積極的な走塁、確実なボール処理をし、期待に応えるプレーぶりを見せてくれました。途中出場の選手たちの良いプレーがカンフル剤となり、チーム内での競争意識が芽生えたはずです。また、全試合を通して3塁コーチの水谷君は、大きなジェスチャーと声で、的確な判断をランナーに指示できていました。たくさん点が入り、ホームベース上でアウトになるケースが1度もなかったことは、チームの勝利に大きな貢献となりました。最終成績は、宮田中、古知野中、布袋中が4勝1敗で並びましたが、得失点差で優勝が決まりました。次は、9月16日(月)祝日、大口町営グランドで、9時から大口・扶桑地区代表(9/7に代表決定)と試合です。勝てたら、同日の午後、犬山中と岩倉中の勝者と決勝です。応援よろしくお願いします。この記事の掲載が、遅くなったことをお詫び申し上げます。