オリンピック、パラリンピック決定と宮田中学校
- 公開日
- 2013/09/08
- 更新日
- 2013/09/08
校長室から
2020年の第32回夏季オリンピックとパラリンピックの開催都市に東京が選ばれました。このオリンピック開催は日本の経済に大きな影響を与えると言われています。これで東北の振興にも拍車がかかることが期待されています。
ではこのオリンピックと宮田中を考えたならどうでしょうか。まず、経済発展で宮中校区の各家庭の給料が上がってくれればと願います。そうすることにより、進学にも選択肢が広がるのではないでしょうか。
次に思うのは、一人の解説者の意見ですが、今まで日本はどうしても学力イコール立派な人という考えが占めているというのが現実で、運動は次という感覚が、スポーツでも学力並みの評価を受けるようになるのではないでしょうかということです。(今のアメリカみたいにかな・・・)これなら、なんとなく宮田中学校の運動大好きな生徒達に影響ある言葉かなと思いました。確かに社会に出て、リーダーになっていく方を見ていると、案外スポーツマンの方が多いのです。問題は採用試験で落ちていくことかも・・・。
いずれにせよ、この宮田中からオリンピック選手が出てくるとか、(ロンドンオリンピックの時は布袋中出身の方がみえました)生徒諸君が大きな夢をもって頑張ってくれるとか期待したいです。それまで生きられるか・・・。(おぃおぃ)