学校日記

校内めぐり31 【秋の合同練習会】

公開日
2013/11/05
更新日
2013/11/05

校長室から

管内新人戦(合同練習会)の応援に行きました。3日のソフトボール、古知野中学校との戦いでした。コールド負けは避けられないかなと思っていましたが、ピッチャーの佐々木菜緒さんとキャッチャーの伊藤朱香さんが頑張りました。コントロールと配球が良かったので古知野中が打ちあぐんでいました。バッティングでは1年の尾関侑良さんに驚きました。あの速い球をレフトに運んだり、センター前にもっていく力とセンスに脱帽です。すごい選手になると思いました。佐々木さん、体育のサーキット頑張ってください。球を速くするには筋力革命しかありません。特にダッシュ系を鍛えてください。

4日は卓球から行きました。男子は古田旭宏君が本当に強いですね。古知野中のエースを破ると勢いがチームに出てきました。普段から「古田君に勝てば管内の一番」という合い言葉でもあるかのようにみんな古田君に挑戦しています。塩沢進君もそうやって強くなった一人です。犬山中のエースを破ったことに驚きました。中村優斗君など、毎日、休むことなく黙々やっていますが、試合でたくましくなったところを見させていただきました。
女子は谷口優華さんの強さが抜き出ています。是非、古田君のような存在になり、みんなで谷口さんにかかっていくような練習をお願いしたいです。

次にサッカーに行きました。相手は強い城東中です。何故かサッカーは犬山勢が強いですね。犬山東部中は今年の夏、県準優勝、東海大会出場です。小学校から違うのでしょうか。城東中に0対0の時、ヘッドシュートをもっていかれゴール上で助かりましたが、あのヘッドを見させられると足が止まります。高さとパワーの差をどう対処していくのでしょうか。走り負けないこと、体育時のサーキットを手抜かないことだと思います。キーパーの小澤輝君、シュートに対し横っ飛びでキャッチしました。パンチングでなくキャッチしたことに驚きました。すごい守備範囲です。攻撃では伊藤翔太君のボール運びが目につきました。さて、春の大会までの課題はしっかりみえてきました。頑張れ!

次に剣道・野球と行きました。明日載せさせていただきます!